和食は日本人のこころ❗️(・∀・)

『食』のことは全部すきです♪♪♪☺️食に関する言葉の『由来』や『ことわざ』などを紹介していきます

12月 師走

今年もあっという間にやってきた12月...忙しさが増す月になりましたね( ̄д ̄)

もう直ぐやってくるのが、「冬至太陽の力が一番弱くなる日です。

昔の人は、健康に重大な災厄に見舞われやすいと考え、冬の寒さが深くなる前に体力のつく食べ物で珍しい物を食べる事が習慣になったといいます。

その中の一つに」が付く食べ物を七種類食べると言う伝承がありました。

その食べ物とは、、、

ダイコン、ニンジン、レンコン、コンニャク、ミカン、キンカン、ニンニク。

寒い季節に合う旬の野菜はダイコンですよね!v(。・ω・。)ィェィ♪

大根どきの医者要らず

大根の収穫時期になると、みんな健康になり寝ていた病人まで回復してしまうので、

医者の用事はなくなってしまう。。。

面白いことわざですよね♪

大根は食物繊維が多く消化促進に役立ち、ビタミンCやカリウムやデンプン分解酵素のジアスターゼも豊富にある。

よし!今夜は大根を炊こう!(・∀・)